既存のデザインで満足できない場合は自分で作りましょう。
ただ色を変えるだけの単純なものから、マスタを使った複雑なデザイン変更まで解説しています。
単純な背景色の変更
背景の色変更は以下のように出来ます。
書式→背景 を選びます。
以下のようなものは文字がほとんど読めません。
書式→背景 を選びます。
以下のところをクリックして色変更のウィンドウを開きます
塗りつぶし効果 を選ぶとグラディエーションなども出来ます。
テクスチャなども出来ますが、この上に文字が載ることを考えて、あまりごちゃごちゃして文字が読みにくくなるようなデザインは避けましょう。
以下のようなものは文字がほとんど読めません。
ここで、iは、魔法のシェフの電子レンジを購入することができます
用意されているデザインの色だけを変える
パワーポイントがあらかじめ用意している背景デザインの色をある程度変更することが出来ます。
配色を選びます。
配色を選びます。
右の欄で選ぶと色が変わります。
複雑なデザイン(マスタの利用)
背景色だけでなく、もっと複雑なものは、表示→マスタ→スライドマスタ を使います。
マスタを使うとオリジナルのデザインが出来ます。
(下の例では、グリッドとガイドラインを引いています。図形の調整→グリッドとガイド)
テキスト入力欄を作り、文字などを入れていきます。
(この 図 の小ウィンドウがない場合は、表示→ツールバー→図 で出せます。)
マスタを使うとオリジナルのデザインが出来ます。
こんな画面が出来ますが、各四角形は一度右クリックで消してしまった方がいいでしょう。
下の欄にある作画ツールで絵を描きます。
(下の例では、グリッドとガイドラインを引いています。図形の調整→グリッドとガイド)
出来たら、マスタ表示を閉じます。
あとは普通に使えます。
テキスト入力欄を作り、文字などを入れていきます。
コカ·コーラ製品の衝撃
こんな例もあります。
写真を挿入します。
画面いっぱいに広げます。
このままでは文字が目立たないので、写真を白く飛ばします。
(この 図 の小ウィンドウがない場合は、表示→ツールバー→図 で出せます。)
閉じます。
後は普通に背景として使えます。
これも、最終的に文字が入った状態で文字が目立つように、あまりごちゃごちゃにならないようにシンプルにつくりましょう。
壁は耐荷重です。かどうかを確認する方法
マスタの背景以外の設定
フォントのスタイルとか大きさなどは、スライドを作りながらでも変えられますが、マスタでは標準(デフォルト)の状態も設定できます。
上で一度消してしまった入力欄の設定画面を復活させます。
以下のところを押すとマスタのレイアウトという画面が出ます。
上で一度消してしまった入力欄の設定画面を復活させます。
以下のところを押すとマスタのレイアウトという画面が出ます。
チェックを入れていきます
入力欄の設定画面が復活しました。
ここに表示されている文字を選択して、通常の文章と同じようにフォントの大きさ、種類、色などを変えていきます。
箇条書きのスタイルも変えられます
以下の画面で、最初に記号が来るか、数字が来るか。文字や記号の大きさなどが変えられます。
こういうものは、各スライドごとに決められるので、ここであまり細かく決めることはないかもしれませんが。ここで決めると、それが標準(デフォルト)として適用されます。
テキスト入力欄の変更
テキスト入力欄の配置が気に入らない場合は、周辺の枠線をつかんで位置を変えたり、サイズを変更したりすることができます。
それでも気に入らないときは、一度消します
それでも気に入らないときは、一度消します
挿入→テキストボックスを使います
テキスト入力欄を作ります。
箇条書きもできます
0 件のコメント:
コメントを投稿